【好きなゲーム】語っていこう⑪【ゼウス2 カルネージハートセカンド】

こんにちは。NABIKIです。

 

前回は序章の最終戦について語っていきました。

 

今回は前半戦の第一戦について語っていこうと思います。

前半戦から自身で進撃するステージを選ぶことができるので、

進撃したステージが前後することがございますが、ご了承ください。

 

また、前半戦に突入したため、敵勢力の解説についても

少々語らせていただかこうかと思います。

 

実際のプレイを交えての感想となっていますので、内容は攻略寄りに

なっているのでご了承ください。

 

 

作戦概要:

勝利条件 :敵キャリアの全滅

敗北条件 :味方の全滅

敵戦力  :O.K.E3個小隊

作戦地  :マタス峡谷

 

 

自軍編成:

グラハム:主人公(自由編成)

 

 

ジョン:キャメル(キャリア)

    バッドドリーム

    バッドドリーム

    バッドドリーム

    バッドドリーム

    ロータス

    ロータス(全6機)

 

 

マーク:キャメル(キャリア)

    ノーランダー

    ノーランダー

    ノーランダー

    マリアエレナ

    マリアエレナ

    マリアエレナ(全6機)

 

 

敵軍編成:

キリング軍A:キャメル(キャリア)

       バッドドリーム

       バッドドリーム

       バッドドリーム

       バッドドリーム

       キューケン

       キューケン(全6機)

 

 

キリング軍B:キャメル(キャリア)

       バッドドリーム

       バッドドリーム

       バッドドリーム

       バッドドリーム

       キューケン

       キューケン(全6機)

 

 

キリング軍C:キャメル(キャリア)

       モッキンバード

       モッキンバード

       モッキンバード

       モッキンバード

       パークドッグ

       パークドッグ(全6機)

 

 

作戦展開:

前半戦における第一戦

 

前回の作戦にて、緊急派遣軍のラミアムからO.K.Eを借りて、

襲撃してきた敵勢力の迎撃に成功。

 

マーク達が帰還したあと、目標地点が決定し、トパジウス基地なる場所に

キリングたち敵勢力が構えていることを報告してくれる。

 

前半戦は、途中の敵勢力をかき分けて、どのようにトパジウス基地まで到達するかが

プレイヤーに求められることになる。

 

敵勢力であるキリング軍が使用する主なO.K.Eは以下の通り。

 

・キューケン

・スパンキー

・バッドドリーム

モッキンバード

・パークドッグ

・チキンハンター

・セメタリーキーパー

エッグノッグ

ロータス

・アングリフ

 

トパジウス基地で戦うキリング本人に限り、アヌビアスを使用する。

 

敵O.K.Eの大多数は、徹甲弾を搭載しているので、連続で攻撃を受け続けると

思っている以上の被害を出すことになるため、回避のプログラムは

しっかり組んでおくようにしよう。

 

さて、本作戦についてだが、最初に選ぶことができるエザパスト峡谷と比較して

敵の勢力が1個小隊少ないのが特徴。

その代わりに、単体で火力の高い飛行型であるモッキンバードが控えているため

対空対策を施したうえで、戦いに臨むようにしよう。

 

バッドドリームがいる2小隊は、マークやジョンに任せて、

モッキンバードの部隊を、重点的に狙っていくようにしよう。

 

うまいことモッキンバードを戦闘後に回収することができれば

移動量が6ヘックスで、高火力な機体を入手することができるので、

なんとかキャリアのみを狙い撃ちにして、回収できるようにしておこう。

 

このステージは崖になっている箇所があるため、

キャメルを選択しておいた方が、移動量でも、移動可能な範囲についても

戦略の幅が拡がるので、正面からドンパチするつもりがない場合は、

キャメルを選んでおいた方が無難な選択となるだろう。

 

 

まとめ:

今回は前半戦の第一戦について語ってきました。

次回は第二戦について語っていきたいと思います。

 

前半戦が始まるまでに、途中の作戦の中でプリーストやラスティネールが

入手できていない場合は、初期からあるキューケンやスパンキーのみでの

編成を余儀なくされてしまうので、そうなると難易度は一気に

跳ね上がってしまうことになるでしょう。

 

仮にラスティネールやアラクネーが入手できていたとしても

双方ともに移動量が4ヘックスと少ないので、

敵キャリアを狙い撃ちにするのがかなり難しくなるでしょう。

 

そういった意味では、やはりラルフと対峙した時のプリーストの入手が

不可欠と言えます。直前にセーブして、

何機かは確保できるようにしておいた方がよいでしょう。

 

 

それでは今回はここまでになります。

 

気になる方も気にならない方も、また読んでいただければと思います。

 

それじゃあ、あじゃどう!

 

 

ΩND